【埼玉】外構工事で駐車場をコンクリートに!工事業者とDIYの違い
【埼玉】駐車場などの外構工事は業者にお任せ!工事の手順やDIYとの違いを解説
駐車場をコンクリートにしようとDIYをする方もいらっしゃいます。しかし、プロに依頼したほうが結果的に費用も労力も抑えられる場合があるため、埼玉県にある外構工事業者に依頼するのもおすすめです。
駐車場の工事は業者へ依頼しよう!工事の手順・DIYとの違いについて

駐車場の工事をしようと考えたときに自分で工事をするDIYを選択肢に入れる方も少なくありません。しかし、駐車場をコンクリートにする際はプロに依頼するのがベターです。
駐車場をコンクリートにする際の手順
駐車場をコンクリートにする場合、主に次のような順番で行います。
- 地面を掘り出す
- 型枠などの枠組みを作る
- 砕石を全体にまいて転圧をして平らにする
- ワイヤーメッシュを敷く
- スペーサーという隙間を作るための部品をメッシュの下に置く
- コンクリートを打ち込む
- 表面をならし、仕上げる
この後に養生期間をおけば完成です。
業者とDIYの違い
駐車場をコンクリートに変えることはDIYでもできると思うかもしれません。業者に依頼する場合とDIYの場合の大きな違いは、3つあります。
・出来栄え
駐車場の工事をするうえで重要な点が、平らにならすことです。特に車のタイヤが乗る部分が平らになっていなければタイヤを傷つける原因にもなりかねないため、慎重にならす必要があります。
素人の行うDIYではここを詰められずに、少し段差ができることや平らにしきれないこともあり、見た目も含め業者が作ったものと比べると出来栄えに影響が出る可能性があるのです。
・材料調達や廃材の処理
駐車場の工事では使う材料が多く、廃材が出ます。例えば、土を掘った後、掘り起こされた不要な土の処分や砕石の調達は、ダンプカーなどを使用しなければ間に合いません。
他にも、転圧機のレンタルやワイヤーの調達なども必要です。さらに、廃材の廃棄には自治体によって細かい廃棄ルールが定められていますので、簡単ではありません。DIYの場合は、材料の調達や廃材の処理に余計な時間とお金がかかってしまうのです。
・費用
DIYで駐車場を作ろうと考える方の中には、「駐車場作りを業者に頼むと費用が高くつくから」と思われる方もいます。確かに、材料を安いものに変更したり、材料を調達するルートがあったりする場合には、DIYのほうが安く済むでしょう。
しかし、機材のレンタル費や廃材の廃棄費用、さらにかかる時間まで加味すると、業者に頼んだほうが安く済むこともあるのです。
DIYでコンクリート工事を行う際は養生期間に注意
コンクリート工事が終わったら、コンクリートの強度を高めるために乾燥させておく期間を設けます。これが養生期間です。DIYで駐車場を工事する方の中には、養生期間を忘れてしまう方もいらっしゃいます。養生期間として冬場なら1週間、夏場でも3~4日程度の養生期間を確保しなければなりません。
作ることに集中しすぎて養生期間を忘れてしまい、せっかく作った駐車場がムダになることもあるため、少しでも心配がある方は専門知識を持っている業者に依頼するのがベストです。
埼玉県で駐車場をコンクリートにしたいと考えるのであれば、株式会社プレザントをご活用ください。土間コンクリートという耐久性の高いコンクリートを取り扱っており、プロの力で補修の頻度が少ないコンクリート舗装の駐車場を実現します。
自分にぴったりの駐車場を作ろう

DIYで駐車場を作ると意外に費用がかかってしまうだけでなく、力仕事も多いため、完成にまで時間がかかってしまうことが考えられます。特にタイヤの乗る部分は地面が平らになっていないなどの少しのミスで車に影響を及ぼしてしまうのです。
そのため、コンクリートの駐車場作りに際しては、業者への依頼を検討してみてください。費用面がどうしてもきついのであれば、車の停まる部分だけ業者に頼み他は自分でDIYするなど、柔軟に組み合わせるのも1つの方法です。
株式会社プレザントは、強度と耐久性があり、補修の頻度が少なくて済む駐車場作りを約束します。株式会社プレザントで取り扱っている土間コンクリートは、アスファルトよりも表面温度が上がりにくくなる、固い素材が地面をしっかり覆うため雑草対策にもなるなどの効果があるのが特徴です。
お見積もりや相談は無料で行っております。駐車場をコンクリートにしたいけれど費用が心配な方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
外構・エクステリア工事に関するコラム
埼玉で駐車場などの外構工事なら株式会社プレザントにお任せください
会社名 | 株式会社プレザント |
---|---|
代表取締役 | 樹下 樹 |
住所 | 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2889-16 |
アクセス | JR深谷駅から車で10分 |
TEL | 048-514-9569 |
FAX | 048-538-4779 |
メールアドレス | info@ek-kinoshita.com |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
事業内容 | 基礎工事 解体工事 外構工事 造成工事 エクステリア工事 その他建設工事全般のご相談承ります。 |
対応エリア | 埼玉県深谷市を中心に、埼玉県、東京都、群馬県 ※その他エリアはお問い合わせください。 |
URL | https://www.ek-kinoshita.com/ |